教室案内
※参加のお申し込みには新規会員登録およびログインが必要となります
陸上(日)

-
<10月1日から参加募集は締め切りました> 一般クラス(後期)
詳細&申し込み[陸上(日)] <10月1日から参加募集は締め切りました> 一般クラス(後期)
◆◆必ずご確認ください◆◆
(1)この教室は、日曜日に活動するクラスです。
(2)10月1日(日)からの参加となります。
■編成と定員について
(1)一般は、高校1年生から65歳まで編成します。
(2)一般は、長距離専門のクラスとなります。
(3)定員は、40名とします。
(4)募集締め切り後に人数調整のため、追加募集を行う場合があります。
(5)町田市連携事業のため、町田市民を優先します。
■その他
(1)次のページの「お申し込みにあたっての注意事項」を必ずご確認ください。
(2)後日、郵送で届く「講座に関するお知らせ」を必ずご確認ください。
(3)受講料のお振込みのご利用明細書をもって領収書に代えさせて頂きます。- 主な練習内容
- 「ジョギングからマラソン」までの長距離走をメインに行い、参加される皆さんの目標に合わせて練習を行います。走る時の基本姿勢や体の動かし方などジョギング初心者の方でもわかりやすく安心して練習を行えます。
- 開催時間
- 13時30分~15時00分
- 講師紹介
- 坪田 智夫 法政大学体育会陸上競技部駅伝監督
法政大学体育会陸上競技部 箱根駅伝出場選手など - 受講料
- 16,300円 / 人
- スケジュール
- [2023年]
10月1・22日、11月5・12・19日、12月3・10日
[2024年]
1月14・21日、2月4・25日
※感染状況および講師の都合等により変更または、中止となる場合があります。
[陸上(日)]
日曜日 一般(長距離のみ) 16,300円 / 人 受付を休止しています[陸上(日)]
日曜日 高校生(長距離のみ) 16,300円 / 人 受付を休止しています -
<10月1日から参加募集は締め切りました> 小・中学生クラス(後期)
詳細&申し込み[陸上(日)] <10月1日から参加募集は締め切りました> 小・中学生クラス(後期)
◆◆必ずご確認ください◆◆
(1)この教室は、10月1日(日)からの参加となります。
(2)活動時は、期間で分けず年間の参加者と一緒に行います。
■編成と定員について
(1)小学1年生、小学2年生、小学3・4年生、小学5・6年生、中学生で編成します。
(2)個人的な理由による編成の変更申出は受け付けません。
(3)後期のみの申込定員は、各グループ10名とします。
(4)低学年は、上記のグループからさらに分ける場合があります。
(5)町田市連携事業のため、町田市民を優先します。
■その他
(1)次のページの「お申し込みにあたっての注意事項」を必ずご確認ください。
(2)後日、郵送で届く「講座に関するお知らせ」を必ずご確認ください。
(3)受講料のお振込みのご利用明細書をもって領収書に代えさせて頂きます。- 主な練習内容
- <小学生共通>
ミニハードルやラダーなどの器具を使い、正しい姿勢や正しい足の接地方法など走る時のポイントとなる体の動かし方の習得を目指し、ショートスプリントや跳躍、坂道ダッシュ、有酸素運動などランニングの実践と基本動作の反復を繰り返していきます。また、身体を動かすだけでなく陸上競技のルールを学びながら練習を展開していきます。
<中学生共通>
各自で行っているスプリントドリルやスタートブロックのポイント確認、中学校での練習時に意識をすることなど短距離走のポイントを中心に伝えていきます。 - 開催時間
- 13時30分~15時00分
- 講師紹介
- 苅部 俊二 法政大学スポーツ健康学部教授 法政大学体育会陸上競技部監督
高橋 誠 法政大学体育会陸上競技部OB(国体110mH優勝)
法政大学体育会陸上競技部(インカレ出場選手など) - 受講料
- 16,300円 / 人
- スケジュール
- [2023年] 後期スケジュール
10月1・22日、11月5・12・19日、12月3・10日
[2024年]
1月14・21日、2月4・25日
<ご確認ください>
(1)このクラスは、10月1日から参加するクラスです。
(2)スケジュールは、年間と同じです。
(3)感染状況および講師の都合等により変更または、中止となる場合があります。
[陸上(日)]
(後期のみ)日曜日 小学1年生 16,300円 / 人 受付を休止しています[陸上(日)]
(後期のみ)日曜日 小学2年生 16,300円 / 人 受付を休止しています[陸上(日)]
(後期のみ)日曜日 小学3年生 16,300円 / 人 受付を休止しています[陸上(日)]
(後期のみ)日曜日 小学4年生 16,300円 / 人 受付を休止しています[陸上(日)]
(後期のみ)日曜日 小学5年生 16,300円 / 人 受付を休止しています[陸上(日)]
(後期のみ)日曜日 小学6年生 16,300円 / 人 受付を休止しています[陸上(日)]
(後期のみ)日曜日 中学1年生 16,300円 / 人 受付を休止しています[陸上(日)]
(後期のみ)日曜日 中学2年生 16,300円 / 人 受付を休止しています[陸上(日)]
(後期のみ)日曜日 中学3年生 16,300円 / 人 受付を休止しています
バド(日)

-
<募集中> 経験者クラス(後期)
詳細&申し込み[バド(日)] <募集中> 経験者クラス(後期)
◆◆必ずご確認ください◆◆
(1)この教室は、日曜日の午前中に活動するクラスです。
(2)11月5日(日)からの参加となります。
(3)経験者の判断が難しい場合は、競技志向か否かで判断ください。
(4)競技志向とは、試合で勝ちたいなど気持ちをもって活動していることが目安になります。
(5)初心者クラスのように基礎・フォーム指導よりもゲームを意識した実践がメインとなります。
■対象と定員について
(1)経験者クラスは、小学1年生から一般を対象とします。
(2)定員は、小学1年生から一般を合わせた35名とします。
(3)申し込み状況により年齢に偏りがある場合があります。
(4)定員に達していない場合、追加募集を行う場合があります。
(5)町田市連携事業のため、町田市民を優先します。
■その他
(1)次のページの「お申し込みにあたっての注意事項」を必ずご確認ください。
(2)後日、郵送で届く「講座に関するお知らせ」を必ずご確認ください。
(3)受講料のお振込みのご利用明細書をもって領収書に代えさせて頂きます。- 主な練習内容
- 経験者クラスでは試合に近いより実践的な練習を行います。講師やバドミントン部の学生とゲームを行い、学生トップレベルの実力を体感する事で新たな発見があるかもしれません!世代を問わずに行う練習はお互いに「勝ちたい、負けられない」と練習効果を高める事が期待されるので、競技力やメンタルのトレーニングを目指す方はこちらがオススメです!
そして、学生トップレベルの選手とバシバシ打ち合えるのは法政クラブだけです!練習以外にも指導熱心なコーチ達に練習の相談や試合に向けての調整方法などお気軽にご相談ください! - 開催時間
- 11時10分~12時40分
- 講師紹介
- 升 佑二郎 ( 法政大学体育会男子バドミントン部監督)
法政大学体育会バドミントン部
→2015年度全日本大学バドミントン選手権男子団体優勝、2022年度春季リーグ戦優勝など毎年好成績を残しています。 - 受講料
- 18,900円/人
- スケジュール
- [2023年]
11月5・19・26日、12月3・10・17日
[2024年]
1月14・21日、2月4・18・25日、3月3・10日
※感染状況および講師の都合等により変更または、中止となる場合があります。
陸上(土)

-
<募集中>小・中学生クラス(後期)
詳細&申し込み[陸上(土)] <募集中>小・中学生クラス(後期)
◆◆必ずご確認ください◆◆
(1)この教室は、10月21日(土)からの参加となります。
(2)活動時は、期間で分けず年間参加者と一緒に行います。
■編成と定員について
(1)練習グループは、小学1・2年生、小学3・4年生、小学5・6年生、中学生で編成します。
(2)個人的な理由による編成の変更申出は受け付けません。
(3)低学年は、上記のグループからさらに分ける場合があります。
(4)町田市連携事業のため、町田市民を優先します。
■その他
(1)次のページの「お申し込みにあたっての注意事項」を必ずご確認ください。
(2)後日、郵送で届く「講座に関するお知らせ」を必ずご確認ください。
(3)受講料のお振込みのご利用明細書をもって領収書に代えさせて頂きます。- 主な練習内容
- ミニハードルやラダーなどの器具を使い、正しい姿勢や正しい足の接地方法など走る時のポイントとなる体の動かし方の習得を目指し、ショートスプリントや跳躍、坂道ダッシュ、有酸素運動などランニングの実践と基本動作の反復を繰り返していきます。また、身体を動かすだけでなく陸上競技のルールを学びながら練習を展開していきます。
- 開催時間
- 13時30分~15時00分
- 講師紹介
- 髙橋 誠 法政大学体育会陸上競技部OB(国体110mH 優勝)
法政大学体育会陸上競技部 (インカレ出場選手など) - 受講料
- 15,000円 / 人
- スケジュール
- [2023年] 後期スケジュール
10月21・28日、11月11・18日、12月2・16日
[2024年]
1月13・20日、2月3・10日
<ご確認ください>
(1)このクラスは後期スケジュールから参加するクラスです。
(2)スケジュールは、年間と同じです。
(3)感染状況および講師の都合等により変更または、中止となる場合があります。
サッカー

-
<募集中>小学生クラス
詳細&申し込み[サッカー] <募集中>小学生クラス
◆◆必ずご確認ください◆◆
(1)この教室は、サッカー経験の有無を問わず募集し、一緒に活動を行います。
(2)雨天時も開催する予定ですが、降水量等により振り替える場合があります。(※下記参照)
(3)参加特典として参加者(保護者含む)を法政大学体育会サッカー部のリーグ戦を観戦頂けます。
(4)観戦日は、10月28日と11月4日と11月11日となり、会場は、城山グラウンドで任意での観戦となります。
(5)10月28日、11月4日、11月11日は、活動開始時間が16時00分から17時00分となります。
(6)リーグ戦の観戦に関するお知らせは、後日、ホームページにてお知らせします。
(7)不参加による返金はありません。
■対象と定員について
(1)練習グループは、小学1・2年生、小学3・4年生、小学5・6年生で編成します。
(2)各20名を定員としますが、申し込み状況により学年に偏りがある場合があります。
(3)町田市連携事業のため、町田市民を優先します。
(4)申込の人数状況により、適宜編成を組みなおす場合があります。
(5)募集人数に達し次第終了といたします。
■その他
(1)次のページの「お申し込みにあたっての注意事項」を必ずご確認ください。
(2)後日、郵送で届く「講座に関するお知らせ」を必ずご確認ください。
(3)受講料のお振込みのご利用明細書をもって領収書に代えさせて頂きます。
■雨天時について
(1)雨天時は、別日に振替えて開催をする場合があります。
(2)振替のお知らせは、活動日の前日にホームページにてお知らせします。
(3)振替のお知らせの仕方は、「〇月〇日を▲月▲▲日へと振替ます」として変更日をお知らせします。
(4)お知らせの方法は、ホームページにてお知らせをします。
(5)振替日が土曜ではなく日曜となる場合もあります。- 主な練習内容
- 法政大学体育会サッカー部の監督・学生がこの教室を担当します。井上平監督は、元Jリーガーである事に加えてJFA公認A級ライセンスを保有されています。学生コーチは、体育会サッカー部のレギュラー選手(候補含む)が担当し、大学サッカーのトップレベルの選手たちがサッカーの魅力を楽しく伝えていきます!
ボール遊びを中心に遊びながら基本となる動作習得やボールコントロール、ゲームなどを展開し、サッカーの楽しさを体感していきます。サッカー経験を問わず、個人からご参加頂ける内容を展開していきます。(サッカーボールを持っている方はご持参ください。)
法政クラブのInstagramにて活動の様子を紹介していますので気になる方は過去の投稿をご確認ください。 - 開催時間
- 14時00分~15時00分(10/28,11/4,11/11は異なる)
- 講師紹介
- 井上 平 (法政大学体育会サッカー部監督、JFA公認A級ライセンス保有、元Jリーガー)
法政大学体育会サッカー部 レギュラー選手など 数名 - 受講料
- 7,500円/人
- スケジュール
- [2023年]
10月21・28日 11月4日,11月11日,11月25日
※雨天時は別日へ振替える場合がります。また、講師の都合等により変更となる場合があります。
バド(土)

-
<募集人数に達したため募集終了> 初心者クラス(後期)
詳細&申し込み[バド(土)] <募集人数に達したため募集終了> 初心者クラス(後期)
◆◆必ずご確認ください◆◆
(1)この教室は、土曜日の午前に活動するクラスです。
(2)11月4日(土)からの参加となります。
■対象と定員について
(1)初心者クラスは、小・中学生を対象とした教室です。一般の方はお申し込み頂けません。
(2)小学生から中学生を合わせた35名を定員とします。
(3)申し込み状況により学年等に偏りがある場合があります。
(4)募集締め切り後に人数調整のため、追加募集を行う場合があります。
(5)町田市連携事業のため、町田市民を優先します。
■その他
(1)次のページの「お申し込みにあたっての注意事項」を必ずご確認ください。
(2)後日、郵送で届く「講座に関するお知らせ」を必ずご確認ください。
(3)受講料のお振込みのご利用明細書をもって領収書に代えさせて頂きます。- 主な練習内容
- ラケットの握り方や打ち方など基礎から練習を始めます。そして、習得状況を見ながらゲーム(試合)を行いますので焦らず自分のペースで楽しみながら練習が行えます!
「はじめてのバドミントン」「久々のバドミントン」など楽しく無理なく練習を行いたい方はこちらがオススメです!
- 開催時間
- 9時30分~10時40分
- 講師紹介
- 升 佑二郎 ( 法政大学体育会男子バドミントン部監督)
法政大学体育会バドミントン部
→2015年度全日本大学バドミントン選手権男子団体優勝、2022年度春季リーグ戦優勝など毎年好成績を残しています。 - 受講料
- 18,900円/人
- スケジュール
- [2023年]
11月4・18日、12月2・9・16・23日
[2024年]
1月13・20日、2月3・10・17日、3月2・9日
※感染状況および講師の都合等により変更または、中止となる場合があります。
[バド(土)]
初心者 土曜日 小学1年生 18,900円/人 受付を休止しています[バド(土)]
初心者 土曜日 小学2年生 18,900円/人 受付を休止しています[バド(土)]
初心者 土曜日 小学3年生 18,900円/人 受付を休止しています[バド(土)]
初心者 土曜日 小学4年生 18,900円/人 受付を休止しています[バド(土)]
初心者 土曜日 小学5年生 18,900円/人 受付を休止しています[バド(土)]
初心者 土曜日 小学6年生 18,900円/人 受付を休止しています[バド(土)]
初心者 土曜日 中学1年生 18,900円/人 受付を休止しています[バド(土)]
初心者 土曜日 中学2年生 18,900円/人 受付を休止しています[バド(土)]
初心者 土曜日 中学3年生 18,900円/人 受付を休止しています -
<募集中> 経験者クラス1(午前 / 後期)
詳細&申し込み[バド(土)] <募集中> 経験者クラス1(午前 / 後期)
◆◆必ずご確認ください◆◆
(1)この教室は、土曜日の午前に活動するクラスです。
(2)このクラスは、土曜日の11時10分から12時40分まで活動します。
(3)11月4日(土)からの参加となります。
(4)経験者の判断が難しい場合は、競技志向か否かで判断ください。
(5)競技志向とは、試合で勝ちたいなど気持ちをもって活動していることが目安になります。
(6)初心者クラスのように基礎・フォーム指導よりもゲームを意識した実践がメインとなります。
■対象と定員について
(1)経験者クラス1は、小学1年生から一般を対象とした教室です。
(2)定員は、小学生からを一般を合わせた35名とします。
(3)申し込み状況により年齢に偏りがある場合があります。
(4)追加募集を行う場合があります。
(5)町田市連携事業のため、町田市民を優先します。
■その他
(1)次のページの「お申し込みにあたっての注意事項」を必ずご確認ください。
(2)後日、郵送で届く「講座に関するお知らせ」を必ずご確認ください。
(3)受講料のお振込みのご利用明細書をもって領収書に代えさせて頂きます。- 主な練習内容
- 経験者クラスでは試合に近いより実践的な練習を行います。講師やバドミントン部の学生とゲームを行い、学生トップレベルの実力を体感する事で新たな発見があるかもしれません!世代を問わずに行う練習はお互いに「勝ちたい、負けられない」と練習効果を高める事が期待されるので、競技力やメンタルのトレーニングを目指す方はこちらがオススメです!
そして、学生トップレベルの選手とバシバシ打ち合えるのは法政クラブだけです!練習以外にも指導熱心なコーチ達に練習の相談や試合に向けての調整方法などお気軽にご相談ください! - 開催時間
- 11時10分~12時40分
- 講師紹介
- 升 佑二郎 ( 法政大学体育会男子バドミントン部監督)
法政大学体育会バドミントン部
→2015年度全日本大学バドミントン選手権男子団体優勝、2022年度春季リーグ戦優勝など毎年好成績を残しています。 - 受講料
- 18,900円/人
- スケジュール
- [2023年]
11月4・18日、12月2・9・16・23日
[2024年]
1月13・20日、2月3・10・17日、3月2・9日
※感染状況および講師の都合等により変更または、中止となる場合があります。
-
<募集中> 経験者クラス2(午後 / 後期)
詳細&申し込み[バド(土)] <募集中> 経験者クラス2(午後 / 後期)
◆◆必ずご確認ください◆◆
(1)この教室は、土曜日の夕方で後期のみ活動するクラスです。
(2)このクラスは、土曜日の17時00分から19時00分まで活動します。
(3)活動時間が120分のため、小学1・2年生の参加は受付ません。
(4)活動時間に不安のある方は、各曜日の午前に行われる経験者クラスを活用ください。
(5)経験者の判断が難しい場合は、競技志向か否かで判断ください。
(6)競技志向とは、試合で勝ちたいなど気持ちをもって活動していることが目安になります。
(7)初心者クラスのように基礎・フォーム指導よりもゲームを意識した実践がメインとなります。
■対象と定員について
(1)経験者クラス2は、小学3年生から一般を対象とした教室です。
(2)申し込み状況により学年等に偏りがある場合があります。
(3)募集締め切り後に人数調整のため、追加募集を行う場合があります。
(4)町田市連携事業のため、町田市民を優先します。
■その他
(1)次のページの「お申し込みにあたっての注意事項」を必ずご確認ください。
(2)後日、郵送で届く「講座に関するお知らせ」を必ずご確認ください。
(3)受講料のお振込みのご利用明細書をもって領収書に代えさせて頂きます。- 主な練習内容
- 経験者クラスでは試合に近いより実践的な練習を行います。講師やバドミントン部の学生とゲームを行い、学生トップレベルの実力を体感する事で新たな発見があるかもしれません!世代を問わずに行う練習はお互いに「勝ちたい、負けられない」と練習効果を高める事が期待されるので、競技力やメンタルのトレーニングを目指す方はこちらがオススメです!
そして、学生トップレベルの選手とバシバシ打ち合えるのは法政クラブだけです!練習以外にも指導熱心なコーチ達に練習の相談や試合に向けての調整方法などお気軽にご相談ください! - 開催時間
- 17時00分~19時00分
- 講師紹介
- 升 佑二郎 法政大学体育会男子バドミントン部監督
甲谷 光(講師代理のため毎回参加ではありません)
法政大学体育会バドミントン部
→2015年度全日本大学バドミントン選手権男子団体優勝、2022年度春季リーグ戦優勝など毎年好成績を残しています。 - 受講料
- 16,300円/人
- スケジュール
- [2023年]
11月4・18日、12月2・9・16・23日
[2024年]
1月13・20日、2月3・10・17日、3月2・9日
<ご確認ください>
(1)このクラスは年間クラスの「後期のみ」参加するクラスです。
(2)年間参加をする場合は、「年間」クラスでお申し込みください。
(3)感染状況および講師の都合等により変更または、中止となる場合があります。