教室案内【ご確認用】
※参加のお申し込みには新規会員登録およびログインが必要となります
バド(中上級)
-
【2022年度の活動終了】 土曜日 中上級クラス(小学生から65歳まで)
詳細&申し込み[バド(中上級)] 【2022年度の活動終了】 土曜日 中上級クラス(小学生から65歳まで)
◆◆必ずご確認ください◆◆
■新型コロナウイルス感染症対策について(参加前)
(1)新型コロナウイルスに感染(みなし陽性含む)、あるいは、濃厚接触者と判定された方がいる場合、参加の見送りをお願い致します。
(2)当日を含め7日以内に一度でも37.5℃以上の発熱があった方は、参加を見送り下さい。
(3)ご自身やご家族の身体の不調を感じた際は、無理をせず参加見送りのご協力をお願いします。
(4)参加者に陽性者がいた場合、濃厚接触者にあたる方へ連絡をする場合があります。
(5)陽性者および濃厚接触者にあたる方は、連絡後、最低1週間の参加見送りをお願いします。
■新型コロナウイルス感染症対策について(当日)
(1)入構者は、自宅を出発するまでに全員の検温を行ってください。
(2)最少人数にてお越しください。(例:参加者と保護者1名など)
(3)参加の有無を問わず、37.5℃以上の方の参加および入場を拒否します。
(4)「参加チェックシート」の提出は、一時的に不要となりました。
(5)参加の有無を問わず、マスクの着用と手指消毒を入構の必須条件とします。
(6)感染症拡大防止対策として参加者以外の体育館内への入場および見学を制限します。
(7)小学生の保護者に限り、参加時のアリーナへの同行を認めますが、到着後は、速やかに退出をしてください。
(8)待機中に保護者等で複数名集まる事や大きな声での会話等は控え、適切な距離を保つようにご協力ください。
(9)活動終了後、担当講師が子ども達を14号館入り口まで連れて行き、保護者の方に引き渡しをします。
(10)周囲の人が不安に感じられるような行動等があった場合、適切に対応します。
■新型コロナウイルス感染症対策について(参加後)
(1)陽性判定、または、濃厚接触者となった場合は、事務局に連絡して下さい。
(2)参加した日から翌週までに感染していない場合は、この限りではありません
■編成と定員について
(1)競技レベル等を考慮し、講師が当日参加された方同士でダブルスを編成します。
(2)定員は、小学生から65歳までの方で40名とします。
(3)申し込み状況により年齢に偏りがある場合があります。
(4)募集締め切り後に人数調整のため、追加募集を行う場合があります。
(5)町田市連携事業のため、町田市民を優先します。
(6)追加申込は、先着順で10名を受付し、期日又は募集人数に達し次第終了。
■その他
「お申し込みにあたっての注意事項」や申し込み完了後に送られる「お知らせ・バドミントン」に記載されている内容は必ずご確認ください。- 主な練習内容
- 中上級クラスは、ダブルスのゲームをメインとした実践練習を展開してきます。当日参加された方々でダブルスを組み、参加された方同士や法政大学体育会男子バドミントン部員とゲームをしていきます。こちらの教室は、練習時間や内容が中上級向けとなっております。
- 開催時間
- 17時00分~19時00分
- 講師紹介
- 升 佑二郎 (法政大学体育会男子バドミントン部監督)
法政大学体育会男子バドミントン部
→ 2015年度全日本大学バドミントン選手権男子団体優勝など全国レベルの競技大会で毎年好成績を残しています - 受講料
- 14,000円/人
- スケジュール
- [2022年]
10月29日 11月12・19・26日 12月3・10日
※感染状況および講師の都合等により変更または、中止となる場合があります。
[バド(中上級)]
土曜日 / 中上級クラス / 小学生 14,000円/人 受付を休止しています[バド(中上級)]
土曜日 / 中上級クラス / 中学生 14,000円/人 受付を休止しています[バド(中上級)]
土曜日 / 中上級クラス / 一般 14,000円/人 受付を休止しています
陸上競技

-
【追加募集終了 】 日曜日(16歳から65歳以下)
詳細&申し込み[陸上競技] 【追加募集終了 】 日曜日(16歳から65歳以下)
◆◆必ずご確認ください◆◆
■新型コロナウイルス感染症対策について(参加前)
(1)新型コロナウイルスに感染(みなし陽性含む)、あるいは、濃厚接触者と判定された方がいる場合、参加の見送りをお願い致します。
(2)当日を含め7日以内に一度でも37.5℃以上の発熱があった方は、参加を見送り下さい。
(3)ご自身やご家族の身体の不調を感じた際は、無理をせず参加見送りのご協力をお願いします。
(4)参加者に陽性者がいた場合、濃厚接触者にあたる方へ連絡をする場合があります。
(5)陽性者および濃厚接触者にあたる方は、連絡後、最低1週間の参加見送りをお願いします。
■新型コロナウイルス感染症対策について(当日)
(1)入構者は、自宅を出発するまでに全員検温を行ってください。
(2)最少人数にてお越しください。(例:参加者と保護者1名など)
(3)参加の有無を問わず、37.5℃以上の方の参加および入場を拒否します。
(4)「参加チェックシート」の提出は、一時的に不要となりました。
(5)参加の有無を問わず、マスクの着用と手指消毒を入構の必須条件とします。
(6)活動中に保護者等で複数名集まる事や大きな声での会話等は控え、適切な距離を保つようにご協力ください。
(7)周囲の人が不安に感じられるような行動等があった場合、適切に対応します。
■新型コロナウイルス感染症対策について(参加後)
(1)陽性判定、または、濃厚接触者となった場合は、事務局に連絡して下さい。
(2)参加した日から翌週までに感染していない場合は、この限りではありません
■編成と定員について
(1)16歳から65歳までの方がご参加頂けます。
(2)個人的な理由による編成の変更申出は受け付けません。
(3)40名を定員とします。申し込み状況により年齢等に偏りがある場合があります。
(4)募集締め切り後に人数調整のため、追加募集を行う場合があります。
(5)町田市連携事業のため、町田市民を優先します。
(6)追加申込は、先着順で10名を受付し、期日又は募集人数に達し次第終了。
■その他
(1)「お申し込みにあたっての注意事項」や申し込み完了後に送られる「お知らせ・陸上競技」に記載されている内容は必ずご確認ください。
(2)状況によりお知らせしている内容が変更となる場合があります。- 主な練習内容
- 「ジョギングからマラソン」までの長距離走をメインに行い、参加される皆さんの目標に合わせて練習を行います。走る時の基本姿勢や体の動かし方などジョギング初心者の方でもわかりやすく安心して練習を行えます。
◆ご注意ください◆
小・中学生の方はお申し込み頂けません。 - 開催時間
- 13時30分~15時00分
- 講師紹介
- 坪田 智夫 法政大学体育会陸上競技部駅伝監督
法政大学李育会陸上競技部 1名 箱根駅伝出場選手など - 受講料
- 4,200円/人
- スケジュール
- 【ご注意ください】
追加募集を予定しておりますが、新型コロナウイルスの感染状況等により募集を見送る場合があります。
[2023年]
2月19日(日)、2月26日(日) 2回
※感染状況および講師の都合等により変更または、中止となる場合があります。
※上記は、1月の追加申込の方用のスケジュールですが、すでに参加頂いている方も同じ日となります。
[陸上競技]
日曜日 / 一般(長距離のみ) 4,200円/人 受付を休止しています -
【追加募集終了】 日曜日(小・中学生)
詳細&申し込み[陸上競技] 【追加募集終了】 日曜日(小・中学生)
◆◆必ずご確認ください◆◆
■新型コロナウイルス感染症対策について(参加前)
(1)新型コロナウイルスに感染(みなし陽性含む)、あるいは、濃厚接触者と判定された方がいる場合、参加の見送りをお願い致します。
(2)当日を含め7日以内に一度でも37.5℃以上の発熱があった方は、参加を見送り下さい。
(3)ご自身やご家族の身体の不調を感じた際は、無理をせず参加見送りのご協力をお願いします。
(4)参加者に陽性者がいた場合、濃厚接触者にあたる方へ連絡をする場合があります。
(5)陽性者および濃厚接触者にあたる方は、連絡後、最低1週間の参加見送りをお願いします。
■新型コロナウイルス感染症対策について(当日)
(1)入構者は、自宅を出発するまでに全員検温を行ってください。
(2)最少人数にてお越しください。(例:参加者と保護者1名など)
(3)参加の有無を問わず、37.5℃以上の方の参加および入場を拒否します。
(4)「参加チェックシート」の提出は、一時的に不要となりました。
(5)参加の有無を問わず、マスクの着用と手指消毒を入構の必須条件とします。
(6)活動中に保護者等で複数名集まる事や大きな声での会話等は控え、適切な距離を保つようにご協力ください。
(7)周囲の人が不安に感じられるような行動等があった場合、適切に対応します。
■新型コロナウイルス感染症対策について(参加後)
(1)陽性判定、または、濃厚接触者となった場合は、事務局に連絡して下さい。
(2)参加した日から翌週までに感染していない場合は、この限りではありません
■編成と定員について
(1)練習グループは、小学1・2年生、小学3・4年生、小学5・6年生、中学生で編成します。
(2)個人的な理由による編成の変更申出は受け付けません。
(3)各グループで20名を定員とします。申し込み状況により学年に偏りがある場合があります。
(4)募集締め切り後に人数調整のため、追加募集を行う場合があります。
(5)町田市連携事業のため、町田市民を優先します。
(6)追加申込は、小学生から中学生までの各グループ10名(40名)を先着順で受付し、期日又は募集人数に達し次第終了。
■その他
(1)「お申し込みにあたっての注意事項」や申し込み完了後、郵送で届く「お知らせ・陸上競技」に記載されている内容は必ずご確認ください。
- 主な練習内容
- ミニハードルやラダーなどの器具を使い、正しい姿勢や正しい足の接地方法など走る時のポイントとなる体の動かし方の習得を目指し、ショートスプリントや跳躍、坂道ダッシュ、有酸素運動などランニングの実践と基本動作の反復を繰り返していきます。また、身体を動かすだけでなく陸上競技のルールを学びながら練習を展開していきます。
- 開催時間
- 13時30分~15時00分
- 講師紹介
- 苅部 俊二 法政大学スポーツ健康学部教授 法政大学体育会陸上競技部監督
髙橋 誠 法政大学陸上競技部OB
法政大学体育会陸上競技部 数名 - 受講料
- 4,200円/人
- スケジュール
- 【ご注意ください】
追加募集を予定しておりますが、新型コロナウイルスの感染状況等により募集を見送る場合があります。
募集を見送る練習グループ:小学1・2年生(2023.1.11のお知らせを確認してください)
[2023年]
2月19日(日)、2月26日(日) 2回
※感染状況および講師の都合等により変更または、中止となる場合があります。
※上記は、1月の追加申込の方用のスケジュールですが、すでに参加頂いている方も同じ日となります。
[陸上競技]
日曜日 小学1年生 追加募集はありません 受付を休止しています[陸上競技]
日曜日 小学2年生 追加募集はありません 受付を休止しています[陸上競技]
日曜日 小学3年生 4,200円/人 受付を休止しています[陸上競技]
日曜日 小学4年生 4,200円/人 受付を休止しています[陸上競技]
日曜日 小学5年生 4,200円/人 受付を休止しています[陸上競技]
日曜日 小学6年生 4,200円/人 受付を休止しています[陸上競技]
日曜日 中学1年生 4,200円/人 受付を休止しています[陸上競技]
日曜日 中学2年生 4,200円/人 受付を休止しています[陸上競技]
日曜日 中学3年生 4,200円/人 受付を休止しています -
【追加募集終了】土曜日(小学生)
詳細&申し込み[陸上競技] 【追加募集終了】土曜日(小学生)
◆◆必ずご確認ください◆◆
■新型コロナウイルス感染症対策について(参加前)
(1)新型コロナウイルスに感染(みなし陽性含む)、あるいは、濃厚接触者と判定された方がいる場合、参加の見送りをお願い致します。
(2)当日を含め7日以内に一度でも37.5℃以上の発熱があった方は、参加を見送り下さい。
(3)ご自身やご家族の身体の不調を感じた際は、無理をせず参加見送りのご協力をお願いします。
(4)参加者に陽性者がいた場合、濃厚接触者にあたる方へ連絡をする場合があります。
(5)陽性者および濃厚接触者にあたる方は、連絡後、最低1週間の参加見送りをお願いします。
■新型コロナウイルス感染症対策について(当日)
(1)入構者は、自宅を出発するまでに全員検温を行ってください。
(2)最少人数にてお越しください。(例:参加者と保護者1名など)
(3)参加の有無を問わず、37.5℃以上の方の参加および入場を拒否します。
(4)「参加チェックシート」の提出は、一時的に不要となりました。
(5)参加の有無を問わず、マスクの着用と手指消毒を入構の必須条件とします。
(6)活動中に保護者等で複数名集まる事や大きな声での会話等は控え、適切な距離を保つようにご協力ください。
(7)周囲の人が不安に感じられるような行動等があった場合、適切に対応します。
■新型コロナウイルス感染症対策について(参加後)
(1)陽性判定、または、濃厚接触者となった場合は、事務局に連絡して下さい。
(2)参加した日から翌週までに感染していない場合は、この限りではありません
■編成と定員について
(1)練習グループは、小学1・2年生、小学3・4年生、小学5・6年生で編成します。
(2)個人的な理由による編成の変更申出は受け付けません。
(3)各グループで20名を定員とします。申し込み状況により学年に偏りがある場合があります。
(4)募集締め切り後に人数調整のため、追加募集を行う場合があります。
(5)町田市連携事業のため、町田市民を優先します。
(6)追加申込は、先着順で各グループ10名を受付し、期日又は募集人数に達し次第終了。
■その他
「お申し込みにあたっての注意事項」や申し込み完了後、郵送で届く「お知らせ・陸上競技」に記載されている内容は必ずご確認ください。- 主な練習内容
- ミニハードルやラダーなどの器具を使い、正しい姿勢や正しい足の接地方法など走る時のポイントとなる体の動かし方の習得を目指し、ショートスプリントや跳躍、坂道ダッシュ、有酸素運動などランニングの実践と基本動作の反復を繰り返していきます。また、身体を動かすだけでなく陸上競技のルールを学びながら練習を展開していきます。
- 開催時間
- 13時30分~15時00分
- 講師紹介
- 髙橋 誠 : 小学5・6年生担当 国体110mH 優勝
法政大学体育会陸上競技部 : 小学1・2年生、小学3・4年生担当 - 受講料
- 4,200円/人
- スケジュール
- 【ご注意ください】
追加募集を予定しておりますが、新型コロナウイルスの感染状況等により募集を見送る場合があります。
[2023年]
2月4日、2月18日(土) 2回
※感染状況および講師の都合等により変更または、中止となる場合があります。
※上記は、1月の追加申込の方用のスケジュールですが、すでに参加頂いている方も同じ日となります。
[陸上競技]
土曜日 小学1年生 4,200円/人 受付を休止しています[陸上競技]
土曜日 小学2年生 4,200円/人 受付を休止しています[陸上競技]
土曜日 小学3年生 4,200円/人 受付を休止しています[陸上競技]
土曜日 小学4年生 4,200円/人 受付を休止しています[陸上競技]
土曜日 小学5年生 4,200円/人 受付を休止しています[陸上競技]
土曜日 小学6年生 4,200円/人 受付を休止しています[陸上競技]
<申込者の確認用>「お申し込みにあたっての注意事項」の確認をこちらで出来ます。お申し込みにあたっての注意事項の確認まででその後の「申し込みはしない」でください。ここから申し込まれても参加申し込み反映する事は絶対にありません。この先の画面では、振込先口座の確認等にご活用ください。 受付を休止しています
サッカー

-
【2022年度の活動終了】土曜日(小学生)
詳細&申し込み[サッカー] 【2022年度の活動終了】土曜日(小学生)
◆◆必ずご確認ください◆◆
■新型コロナウイルス感染症対策について(参加前)
(1)新型コロナウイルスに感染(みなし陽性含む)、あるいは、濃厚接触者と判定された方がいる場合、参加の見送りをお願い致します。
(2)当日を含め7日以内に一度でも37.5℃以上の発熱があった方は、参加を見送り下さい。
(3)ご自身やご家族の身体の不調を感じた際は、無理をせず参加見送りのご協力をお願いします。
(4)参加者に陽性者がいた場合、濃厚接触者にあたる方へ連絡をする場合があります。
(5)陽性者および濃厚接触者にあたる方は、連絡後、最低1週間の参加見送りをお願いします。
■新型コロナウイルス感染症対策について(当日)
(1)入構者は、自宅を出発するまでに全員検温を行ってください。
(2)最少人数にてお越しください。(例:参加者と保護者1名など)
(3)参加の有無を問わず、37.5℃以上の方の参加および入場を拒否します。
(4)「参加チェックシート」の提出は、一時的に不要となりました。
(5)参加の有無を問わず、マスクの着用と手指消毒を入構の必須条件とします。
(6)活動中に保護者等で複数名集まる事や大きな声での会話等は控え、適切な距離を保つようにご協力ください。
(7)周囲の人が不安に感じられるような行動等があった場合、適切に対応します。
■新型コロナウイルス感染症対策について(参加後)
(1)陽性判定、または、濃厚接触者となった場合は、事務局に連絡して下さい。
(2)参加した日から翌週までに感染していない場合は、この限りではありません
■編成・定員について
(1)練習グループを小学1・2年生、小学3・4年生の2つで編成します。
(2)申し込み状況により学年に偏りがある場合があります。
(3)募集締め切り後に人数調整のため、追加募集を行う場合があります。
(4)町田市連携事業のため、町田市民を優先します。
(5)申込の人数状況により、適宜編成を組みなおす場合があります。
(6)問い合わせ多数の場合は、年度の途中に小学5・6年生を追加で設定する場合があります。
(7)追加申込は、先着順で各学年10名を受付し、期日又は募集人数に達し次第終了。
■雨天時について
(1)雨天時は、別日に振替えて開催をする場合があります。
(2)振替のお知らせの仕方は、「〇月〇日を▲月▲▲日へと振替ます」として変更日をお知らせします。
(3)お知らせの方法は、ホームページにてお知らせをします。
(4)振替日が土曜ではなく日曜となる場合もあります。
(5)振替日の指定や不参加による返金等の対応はありません。- 主な練習内容
- 法政大学体育会サッカー部の監督・学生がこの教室を担当します。井上平監督は、元Jリーガーである事に加えてJFA公認A級ライセンスを保有されています。学生コーチは、体育会サッカー部のレギュラー選手(候補含む)が担当し、大学サッカーのトップレベルの選手たちがサッカーの魅力を楽しく伝えていきます!
小学1~小学4年生までは、ボール遊びを中心に遊びながら基本となる動作習得やボールコントロール、ゲームなどを展開し、サッカーの楽しさを体感していきます。
男女問わず、経験問わず、個人からご参加頂ける内容を展開していきます。(サッカーボールを持っている方は持参して頂いてかまいません。) - 開催時間
- 14時00分~15時00分
- 講師紹介
- 井上 平 (法政大学体育会サッカー部監督、JFA公認A級ライセンス保有、元Jリーガー)
法政大学体育会サッカー部 レギュラー選手など 数名 - 受講料
- 7,500円/人
- スケジュール
- 10月15・29日 11月26日 12月3・10日
※雨天時は別日へ振替える場合がります。また、感染状況および講師の都合等により変更または、中止となる場合があります。
※11月19日(土)の振替日は、12月10日(土)となります。
[サッカー]
小学1年生 7,500円 /一人 受付を休止しています[サッカー]
小学2年生 7,500円 /一人 受付を休止しています[サッカー]
小学3年生 7,500円 /一人 受付を休止しています[サッカー]
小学4年生 7,500円 /一人 受付を休止しています
バドミントン

-
【2022年度の活動終了】 アスリートクラス(7/26-7/29のみ)
詳細&申し込み[バドミントン] 【2022年度の活動終了】 アスリートクラス(7/26-7/29のみ)
◆◆必ずご確認ください◆◆
■新型コロナウイルス感染症対策について(参加前)
(1)新型コロナウイルスに感染(みなし陽性含む)、あるいは、濃厚接触者と判定された方がいる場合、参加の見送りをお願い致します。
(2)当日を含め7日以内に一度でも37.5℃以上の発熱があった方は、参加を見送り下さい。
(3)ご自身やご家族の身体の不調を感じた際は、無理をせず参加見送りのご協力をお願いします。
(4)参加者に陽性者がいた場合、濃厚接触者にあたる方へ連絡をする場合があります。
(5)陽性者および濃厚接触者にあたる方は、連絡後、最低1週間の参加見送りをお願いします。
■新型コロナウイルス感染症対策について(当日)
(1)入構者は、自宅を出発するまでに全員検温を行ってください。
(2)最少人数にてお越しください。(例:参加者と保護者1名など)
(3)参加の有無を問わず、37.5℃以上の方の参加および入場を拒否します。
(4)「参加チェックシート」の提出は、一時的に不要となりました。
(5)参加の有無を問わず、マスクの着用と手指消毒を入構の必須条件とします。
(6)活動中に保護者等で複数名集まる事や大きな声での会話等は控え、適切な距離を保つようにご協力ください。
(7)周囲の人が不安に感じられるような行動等があった場合、適切に対応します。
■新型コロナウイルス感染症対策について(参加後)
(1)陽性判定、または、濃厚接触者となった場合は、事務局に連絡して下さい。
(2)参加した日から翌週までに感染していない場合は、この限りではありません
■対象について
(1)バドミントンクラブ(中学生は部活含む)に所属または、所属していた小中学生
(2)公式の大会に出場した事がある人
(3)開催日に練習場所(多摩キャンパス)へ来ることが出来る人
■定員について
(1)小・中学生を合わせて10名とします。
(2)申し込み状況により年齢に偏りがある場合があります。
(3)募集締め切り後に人数調整のため、追加募集を行う場合があります。
■その他
「お申し込みにあたっての注意事項」や申し込み完了後に送られる「お知らせ・バドミントン」に記載されている内容は必ずご確認ください。- 主な練習内容
- 法政大学体育会バドミントン部の練習に参加をして一緒に練習を行います。
- 開催時間
- 16時00分~18時00分
- 講師紹介
- 升 佑二郎 (法政大学体育会男子バドミントン部監督)
法政大学体育会男子バドミントン部
→ 2015年度全日本大学バドミントン選手権男子団体優勝など全国レベルの競技大会で毎年好成績を残しています - 受講料
- 23,000円/人
- スケジュール
- [2022年] 7月26日 7月27日 7月28日 7月29日 全4回
※感染状況および講師の都合等により変更または、中止となる場合があります。
[バドミントン]
アスリートクラス / 小学生 / 23,000円/人 受付を休止しています[バドミントン]
アスリートクラス / 中学生 / 23,000円/人 受付を休止しています -
【2022年度の活動終了】アスリートクラス(7/26-7/29と8/2-8/5)
詳細&申し込み[バドミントン] 【2022年度の活動終了】アスリートクラス(7/26-7/29と8/2-8/5)
◆◆必ずご確認ください◆◆
■新型コロナウイルス感染症対策について(参加前)
(1)新型コロナウイルスに感染(みなし陽性含む)、あるいは、濃厚接触者と判定された方がいる場合、参加の見送りをお願い致します。
(2)当日を含め7日以内に一度でも37.5℃以上の発熱があった方は、参加を見送り下さい。
(3)ご自身やご家族の身体の不調を感じた際は、無理をせず参加見送りのご協力をお願いします。
(4)参加者に陽性者がいた場合、濃厚接触者にあたる方へ連絡をする場合があります。
(5)陽性者および濃厚接触者にあたる方は、連絡後、最低1週間の参加見送りをお願いします。
■新型コロナウイルス感染症対策について(当日)
(1)入構者は、自宅を出発するまでに全員検温を行ってください。
(2)最少人数にてお越しください。(例:参加者と保護者1名など)
(3)参加の有無を問わず、37.5℃以上の方の参加および入場を拒否します。
(4)「参加チェックシート」の提出は、一時的に不要となりました。
(5)参加の有無を問わず、マスクの着用と手指消毒を入構の必須条件とします。
(6)活動中に保護者等で複数名集まる事や大きな声での会話等は控え、適切な距離を保つようにご協力ください。
(7)周囲の人が不安に感じられるような行動等があった場合、適切に対応します。
■新型コロナウイルス感染症対策について(参加後)
(1)陽性判定、または、濃厚接触者となった場合は、事務局に連絡して下さい。
(2)参加した日から翌週までに感染していない場合は、この限りではありません
■対象について
(1)バドミントンクラブ(中学生は部活含む)に所属または、所属していた小中学生
(2)公式の大会に出場した事がある人
(3)開催日に練習場所(多摩キャンパス)へ来ることが出来る人
■定員について
(1)小・中学生を合わせて10名とします。
(2)申し込み状況により年齢に偏りがある場合があります。
(3)募集締め切り後に人数調整のため、追加募集を行う場合があります。
■その他
「お申し込みにあたっての注意事項」や申し込み完了後に送られる「お知らせ・バドミントン」に記載されている内容は必ずご確認ください。- 主な練習内容
- 法政大学体育会バドミントン部の練習に参加をして一緒に練習を行います。
- 開催時間
- 7月:16時00分~18時00分 8月:10時00分~12時00分
- 講師紹介
- 升 佑二郎 (法政大学体育会男子バドミントン部監督)
法政大学体育会男子バドミントン部
→ 2015年度全日本大学バドミントン選手権男子団体優勝など全国レベルの競技大会で毎年好成績を残しています - 受講料
- 43,000円/人
- スケジュール
- [2022年]
7月26日 7月27日 7月28日 7月29日
8月2日 8月3日 8月4日 8月5日 全8回
※感染状況および講師の都合等により変更または、中止となる場合があります。
[バドミントン]
アスリートクラス / 小学生 / 43,000円/人 受付を休止しています[バドミントン]
アスリートクラス / 中学生 / 43,000円/人 受付を休止しています -
【2022年度の活動終了】 日曜日 初心者クラス(小学生から65歳まで)
詳細&申し込み[バドミントン] 【2022年度の活動終了】 日曜日 初心者クラス(小学生から65歳まで)
◆◆必ずご確認ください◆◆
■新型コロナウイルス感染症対策について(参加前)
(1)新型コロナウイルスに感染(みなし陽性含む)、あるいは、濃厚接触者と判定された方がいる場合、参加の見送りをお願い致します。
(2)当日を含め7日以内に一度でも37.5℃以上の発熱があった方は、参加を見送り下さい。
(3)ご自身やご家族の身体の不調を感じた際は、無理をせず参加見送りのご協力をお願いします。
(4)参加者に陽性者がいた場合、濃厚接触者にあたる方へ連絡をする場合があります。
(5)陽性者および濃厚接触者にあたる方は、連絡後、最低1週間の参加見送りをお願いします。
■新型コロナウイルス感染症対策について(当日)
(1)入構者は、自宅を出発するまでに全員検温を行ってください。
(2)最少人数にてお越しください。(例:参加者と保護者1名など)
(3)参加の有無を問わず、37.5℃以上の方の参加および入場を拒否します。
(4)「参加チェックシート」の提出は、一時的に不要となりました。
(5)参加の有無を問わず、マスクの着用と手指消毒を入構の必須条件とします。
(6)活動中に保護者等で複数名集まる事や大きな声での会話等は控え、適切な距離を保つようにご協力ください。
(7)周囲の人が不安に感じられるような行動等があった場合、適切に対応します。
■新型コロナウイルス感染症対策について(参加後)
(1)陽性判定、または、濃厚接触者となった場合は、事務局に連絡して下さい。
(2)参加した日から翌週までに感染していない場合は、この限りではありません
■対象と定員について
(1)このクラスは、小学生から65歳までを対象とした教室です。
(2)小学生から65歳までを合わせた40名を定員とします。
(3)申し込み状況により学年等に偏りがある場合があります。
(4)町田市連携事業のため、町田市民を優先します。
■その他
「お申し込みにあたっての注意事項」や申し込み完了後に送られる「お知らせ・バドミントン」に記載されている内容は必ずご確認ください。- 主な練習内容
- ラケットの握り方や打ち方など基礎から練習を始めます。そして、習得状況を見ながらゲーム(試合)を行いますので焦らず自分のペースで楽しみながら練習が行えます!
「はじめてのバドミントン」「久々のバドミントン」など楽しく無理なく練習を行いたい方はこちらがオススメです! - 開催時間
- 9時30分~10時50分
- 講師紹介
- 升 佑二郎 ( 法政大学体育会男子バドミントン部監督)
法政大学体育会バドミントン部
→2015年度全日本大学バドミントン選手権男子団体優勝など全国大会で毎年好成績を残しています。 - 受講料
- 13,000円/人
- スケジュール
- [2022年] 全10回
5月29日 6月5・19日 7月3・10日 10月2・30日 11月6・20日 12月4日
※感染状況および講師の都合等により変更または、中止となる場合があります。
[バドミントン]
日曜日 / 初心者クラス / 小学生 13,000円/人 (定員のため) 受付を休止しています[バドミントン]
日曜日 / 初心者クラス / 中学生 13,000円/人(定員のため) 受付を休止しています[バドミントン]
日曜日 / 初心者クラス / 一般 13,000円/人(定員のため) 受付を休止しています -
【2022年度の活動終了】 日曜日 経験者クラス(小学生から65歳まで)
詳細&申し込み[バドミントン] 【2022年度の活動終了】 日曜日 経験者クラス(小学生から65歳まで)
◆◆必ずご確認ください◆◆
■新型コロナウイルス感染症対策について(参加前)
(1)新型コロナウイルスに感染(みなし陽性含む)、あるいは、濃厚接触者と判定された方がいる場合、参加の見送りをお願い致します。
(2)当日を含め7日以内に一度でも37.5℃以上の発熱があった方は、参加を見送り下さい。
(3)ご自身やご家族の身体の不調を感じた際は、無理をせず参加見送りのご協力をお願いします。
(4)参加者に陽性者がいた場合、濃厚接触者にあたる方へ連絡をする場合があります。
(5)陽性者および濃厚接触者にあたる方は、連絡後、最低1週間の参加見送りをお願いします。
■新型コロナウイルス感染症対策について(当日)
(1)入構者は、自宅を出発するまでに全員検温を行ってください。
(2)最少人数にてお越しください。(例:参加者と保護者1名など)
(3)参加の有無を問わず、37.5℃以上の方の参加および入場を拒否します。
(4)「参加チェックシート」の提出は、一時的に不要となりました。
(5)参加の有無を問わず、マスクの着用と手指消毒を入構の必須条件とします。
(6)感染症拡大防止対策として参加者以外の体育館内への入場および見学を制限します。
(7)小学生の保護者に限り、参加時のアリーナへの同行を認めますが、到着後は、速やかに退出をしてください。
(8)待機中に保護者等で複数名集まる事や大きな声での会話等は控え、適切な距離を保つようにご協力ください。
(9)活動終了後、担当講師が子ども達を14号館入り口まで連れて行き、保護者の方に引き渡しをします。
(10)周囲の人が不安に感じられるような行動等があった場合、適切に対応します。
■新型コロナウイルス感染症対策について(参加後)
(1)陽性判定、または、濃厚接触者となった場合は、事務局に連絡して下さい。
(2)参加した日から翌週までに感染していない場合は、この限りではありません
■対象と定員について
(1)このクラスは、小学生から65歳までを対象とした教室です。
(2)小学生から65歳までを合わせた40名を定員とします。
(3)申し込み状況により学年等に偏りがある場合があります。
(4)町田市連携事業のため、町田市民を優先します。
(5)追加の申し込みは先着順で10名を受付し、期日又は募集人数に達し次第終了。
■その他
(1)「お申し込みにあたっての注意事項」や申し込み完了後、郵送で届く「お知らせ・バドミントン」に記載されている内容は必ずご確認ください。
- 主な練習内容
- 経験者クラスでは試合に近いより実践的な練習を行います。講師やバドミントン部の学生とゲームを行い、学生トップレベルの実力を体感する事で新たな発見があるかもしれません。
世代を問わずに行う練習はお互いに「勝ちたい、負けられない」と練習効果を高める事が期待されるので、競技力やメンタルのトレーニングを目指す方はこちらがオススメです! - 開催時間
- 11時00分~12時20分
- 講師紹介
- 升 佑二郎 ( 法政大学体育会男子バドミントン部監督)
法政大学体育会バドミントン部
→2015年度全日本大学バドミントン選手権男子団体優勝など全国大会で毎年好成績を残しています - 受講料
- 6,400円/人
- スケジュール
- 【ご注意ください】
以下の開催日は9月申込の方のスケジュールです。すでに参加をされている方のスケジュールと一部異なります。
[2022年]
10月30日 11月6・20日 12月4日
※感染状況および講師の都合等により変更または、中止となる場合があります。
※上記は、9月申込の方用のスケジュールです。すでに参加をされている方と一部異なります。
[バドミントン]
日曜日 / 経験者クラス / 小学生 6,400円/人 受付を休止しています[バドミントン]
日曜日 / 経験者クラス / 中学生 6,400円/人 受付を休止しています[バドミントン]
日曜日 / 経験者クラス / 一般 6,400円/人 受付を休止しています -
【2022年度の活動終了】 土曜日 初心者クラス(小・中学生のみ)
詳細&申し込み[バドミントン] 【2022年度の活動終了】 土曜日 初心者クラス(小・中学生のみ)
◆◆必ずご確認ください◆◆
■新型コロナウイルス感染症対策について(参加前)
(1)新型コロナウイルスに感染(みなし陽性含む)、あるいは、濃厚接触者と判定された方がいる場合、参加の見送りをお願い致します。
(2)当日を含め7日以内に一度でも37.5℃以上の発熱があった方は、参加を見送り下さい。
(3)ご自身やご家族の身体の不調を感じた際は、無理をせず参加見送りのご協力をお願いします。
(4)参加者に陽性者がいた場合、濃厚接触者にあたる方へ連絡をする場合があります。
(5)陽性者および濃厚接触者にあたる方は、連絡後、最低1週間の参加見送りをお願いします。
■新型コロナウイルス感染症対策について(当日)
(1)入構者は、自宅を出発するまでに全員検温を行ってください。
(2)最少人数にてお越しください。(例:参加者と保護者1名など)
(3)参加の有無を問わず、37.5℃以上の方の参加および入場を拒否します。
(4)「参加チェックシート」の提出は、一時的に不要となりました。
(5)参加の有無を問わず、マスクの着用と手指消毒を入構の必須条件とします。
(6)感染症拡大防止対策として参加者以外の体育館内への入場および見学を制限します。
(7)小学生の保護者に限り、参加時のアリーナへの同行を認めますが、到着後は、速やかに退出をしてください。
(8)待機中に保護者等で複数名集まる事や大きな声での会話等は控え、適切な距離を保つようにご協力ください。
(9)活動終了後、担当講師が子ども達を14号館入り口まで連れて行き、保護者の方に引き渡しをします。
(10)周囲の人が不安に感じられるような行動等があった場合、適切に対応します。
■新型コロナウイルス感染症対策について(参加後)
(1)陽性判定、または、濃厚接触者となった場合は、事務局に連絡して下さい。
(2)参加した日から翌週までに感染していない場合は、この限りではありません
■対象と定員について
(1)このクラスは、小・中学生を対象とした教室です。一般の方はお申し込み頂けません。
(2)小学生から中学生を合わせた30名を定員とします。
(3)申し込み状況により学年等に偏りがある場合があります。
(4)募集締め切り後に人数調整のため、追加募集を行う場合があります。
(5)町田市連携事業のため、町田市民を優先します。
(6)追加申込は、先着順で10名を受付し、期日又は募集人数に達し次第終了。
■その他
「お申し込みにあたっての注意事項」や申し込み完了後、郵送で届く「お知らせ・バドミントン」に記載されている内容は必ずご確認ください。- 主な練習内容
- ラケットの握り方や打ち方など基礎から練習を始めます。そして、習得状況を見ながらゲーム(試合)を行いますので焦らず自分のペースで楽しみながら練習が行えます!
「はじめてのバドミントン」「久々のバドミントン」など楽しく無理なく練習を行いたい方はこちらがオススメです!
- 開催時間
- 9時30分~10時50分
- 講師紹介
- 升 佑二郎 ( 法政大学体育会男子バドミントン部監督)
法政大学体育会バドミントン部
→2015年度全日本大学バドミントン選手権男子団体優勝、2022年度春季リーグ戦優勝など毎年好成績を残しています。 - 受講料
- 8,600円/人
- スケジュール
- 【ご注意ください】
以下の開催日は9月申込の方のスケジュールです。すでに参加をされている方のスケジュールと一部異なります。
[2022年]
10月29日 11月5・12・19日 12月3・10日
※感染状況および講師の都合等により変更または、中止となる場合があります。
※上記は、9月申込の方用のスケジュールです。すでに参加をされている方と一部異なります。
[バドミントン]
土曜日 / 初心者クラス / 小学1年生 8,600円/人 受付を休止しています[バドミントン]
土曜日 / 初心者クラス / 小学2年生 8,600円/人 受付を休止しています[バドミントン]
土曜日 / 初心者クラス / 小学3年生 8,600円/人 受付を休止しています[バドミントン]
土曜日 / 初心者クラス / 小学4年生 8,600円/人 受付を休止しています[バドミントン]
土曜日 / 初心者クラス / 小学5年生 8,600円/人 受付を休止しています[バドミントン]
土曜日 / 初心者クラス / 小学6年生 8,600円/人 受付を休止しています[バドミントン]
土曜日 / 初心者クラス / 中学1年生 8,600円/人 受付を休止しています[バドミントン]
土曜日 / 初心者クラス / 中学2年生 8,600円/人 受付を休止しています[バドミントン]
土曜日 / 初心者クラス / 中学3年生 8,600円/人 受付を休止しています -
【2022年度の活動終了】 土曜日 経験者クラス(小・中学生のみ)
詳細&申し込み[バドミントン] 【2022年度の活動終了】 土曜日 経験者クラス(小・中学生のみ)
◆◆必ずご確認ください◆◆
■新型コロナウイルス感染症対策について(参加前)
(1)新型コロナウイルスに感染(みなし陽性含む)、あるいは、濃厚接触者と判定された方がいる場合、参加の見送りをお願い致します。
(2)当日を含め7日以内に一度でも37.5℃以上の発熱があった方は、参加を見送り下さい。
(3)ご自身やご家族の身体の不調を感じた際は、無理をせず参加見送りのご協力をお願いします。
(4)参加者に陽性者がいた場合、濃厚接触者にあたる方へ連絡をする場合があります。
(5)陽性者および濃厚接触者にあたる方は、連絡後、最低1週間の参加見送りをお願いします。
■新型コロナウイルス感染症対策について(当日)
(1)入構者は、自宅を出発するまでに全員検温を行ってください。
(2)最少人数にてお越しください。(例:参加者と保護者1名など)
(3)参加の有無を問わず、37.5℃以上の方の参加および入場を拒否します。
(4)「参加チェックシート」の提出は、一時的に不要となりました。
(5)参加の有無を問わず、マスクの着用と手指消毒を入構の必須条件とします。
(6)感染症拡大防止対策として参加者以外の体育館内への入場および見学を制限します。
(7)小学生の保護者に限り、参加時のアリーナへの同行を認めますが、到着後は、速やかに退出をしてください。
(8)待機中に保護者等で複数名集まる事や大きな声での会話等は控え、適切な距離を保つようにご協力ください。
(9)活動終了後、担当講師が子ども達を14号館入り口まで連れて行き、保護者の方に引き渡しをします。
(10)周囲の人が不安に感じられるような行動等があった場合、適切に対応します。
■新型コロナウイルス感染症対策について(参加後)
(1)陽性判定、または、濃厚接触者となった場合は、事務局に連絡して下さい。
(2)参加した日から翌週までに感染していない場合は、この限りではありません。
■対象と定員について
(1)このクラスは、小・中学生を対象とした教室です。一般の方はお申し込み頂けません。
(2)小学生から中学生を合わせた30名を定員とします。
(3)申し込み状況により学年等に偏りがある場合があります。
(4)募集締め切り後に人数調整のため、追加募集を行う場合があります。
(5)町田市連携事業のため、町田市民を優先します。
(6)追加申込は、先着順で10名を受付し、期日又は募集人数に達し次第終了。
■その他
「お申し込みにあたっての注意事項」や申し込み完了後、郵送で届く「お知らせ・バドミントン」に記載されている内容は必ずご確認ください。- 主な練習内容
- 経験者クラスでは試合に近いより実践的な練習を行います。講師やバドミントン部の学生とゲームを行い、学生トップレベルの実力を体感する事で新たな発見があるかもしれません!世代を問わずに行う練習はお互いに「勝ちたい、負けられない」と練習効果を高める事が期待されるので、競技力やメンタルのトレーニングを目指す方はこちらがオススメです!
そして、学生トップレベルの選手とバシバシ打ち合えるのは法政クラブだけです!練習以外にも指導熱心なコーチ達に練習の相談や試合に向けての調整方法などお気軽にご相談ください! - 開催時間
- 11時20分~12時40分
- 講師紹介
- 升 佑二郎 ( 法政大学体育会男子バドミントン部監督)
法政大学体育会バドミントン部
→2015年度全日本大学バドミントン選手権男子団体優勝、2022年度春季リーグ戦優勝など毎年好成績を残しています。 - 受講料
- 8,600円/人
- スケジュール
- 【ご注意ください】
以下の開催日は9月申込の方のスケジュールです。すでに参加をされている方のスケジュールと一部異なります。
[2022年]
10月29日 11月5・12・19日 12月3・10日
※感染状況および講師の都合等により変更または、中止となる場合があります。
※上記は、9月申込の方用のスケジュールです。すでに参加をされている方と一部異なります。
[バドミントン]
土曜日 / 経験者クラス / 小学1年生 8,600円/人 受付を休止しています[バドミントン]
土曜日 / 経験者クラス / 小学2年生 8,600円/人 受付を休止しています[バドミントン]
土曜日 / 経験者クラス / 小学3年生 8,600円/人 受付を休止しています[バドミントン]
土曜日 / 経験者クラス / 小学4年生 8,600円/人 受付を休止しています[バドミントン]
土曜日 / 経験者クラス / 小学5年生 8,600円/人 受付を休止しています[バドミントン]
土曜日 / 経験者クラス / 小学6年生 8,600円/人 受付を休止しています[バドミントン]
土曜日 / 経験者クラス / 中学1年生 8,600円/人 受付を休止しています[バドミントン]
土曜日 / 経験者クラス / 中学2年生 8,600円/人 受付を休止しています[バドミントン]
土曜日 / 経験者クラス / 中学3年生 8,600円/人 受付を休止しています
バスケットボール

-
【2022年度の活動終了】 土曜日(小学3年生から小学6年生)
詳細&申し込み[バスケットボール] 【2022年度の活動終了】 土曜日(小学3年生から小学6年生)
◆◆必ずご確認ください◆◆
■新型コロナウイルス感染症対策について(参加前)
(1)新型コロナウイルスに感染(みなし陽性含む)、あるいは、濃厚接触者と判定された方がいる場合、参加の見送りをお願い致します。
(2)当日を含め7日以内に一度でも37.5℃以上の発熱があった方は、参加を見送り下さい。
(3)ご自身やご家族の身体の不調を感じた際は、無理をせず参加見送りのご協力をお願いします。
(4)参加者に陽性者がいた場合、濃厚接触者にあたる方へ連絡をする場合があります。
(5)陽性者および濃厚接触者にあたる方は、連絡後、最低1週間の参加見送りをお願いします。
■新型コロナウイルス感染症対策について(当日)
(1)入構者は、自宅を出発するまでに全員検温を行ってください。
(2)最少人数にてお越しください。(例:参加者と保護者1名など)
(3)参加の有無を問わず、37.5℃以上の方の参加および入場を拒否します。
(4)「参加チェックシート」の提出は、一時的に不要となりました。
(5)参加の有無を問わず、マスクの着用と手指消毒を入構の必須条件とします。
(6)感染症拡大防止対策として参加者以外の体育館内への入場および見学を制限します。
(7)小学生の保護者に限り、参加時のアリーナへの同行を認めますが、到着後は、速やかに退出をしてください。
(8)待機中に保護者等で複数名集まる事や大きな声での会話等は控え、適切な距離を保つようにご協力ください。
(9)活動終了後、担当講師が子ども達を14号館入り口まで連れて行き、保護者の方に引き渡しをします。
(10)周囲の人が不安に感じられるような行動等があった場合、適切に対応します。
■新型コロナウイルス感染症対策について(参加後)
(1)陽性判定、または、濃厚接触者となった場合は、事務局に連絡して下さい。
(2)参加した日から翌週までに感染していない場合は、この限りではありません
■編成と定員について
(1)小学3年生から小学6年生までの30名を定員とします。
(2)申し込み状況により学年に偏りがある場合があります。
(3)募集締め切り後に人数調整のため、追加募集を行う場合があります。
(4)町田市連携事業のため、町田市民を優先します。
(5)追加申込は、先着順で10名を受付し、期日又は募集人数に達し次第終了。
■その他
「お申し込みにあたっての注意事項」や申し込み完了後に送られる「お知らせ・バスケットボール」に記載されている内容は必ずご確認ください。- 主な練習内容
- 活動目標の追求とゲームでの活かし方。練習グループは、習得レベルに応じて編成します。
なお、募集定員を小学3年生から小学6年生までを合わせて20名としますので、学年により人数が偏る場合があります。
・ボールハンドリング、ドリブル、パスなどの個人技能の向上
・コミュニケーション能力向上
走・跳・投(走る、跳ぶ、投げる)のすべてが違和感なくスムーズに取り入れられているスポーツ、それがバスケットボールです。こどもたちの成長にあわせながら、シュート、ドリブル、ボールハンドリング、パスなどのファンダメンタル(基礎)の個人技の向上を目指しています。これからバスケを始める人も、ミニバスや地域の少年団でプレイしている人たちも確実にスキル(技術)はアップします。
目標は “楽しみながら、上手くなる” です。コートにはいつも笑顔があふれている、それが法政クラブのバスケットボール塾なのです。
シュートを打つまでにどのように動き、どのようにボールを扱うのか、日ごろのミニバスや部活で練習していると思います。でも、なかなかコツがつかめないという人や、自分の競技力向上を目指している人は、指導者が変わるとまた、新たな発見や刺激があるかもしれません。
講師の島本氏、柴田氏ともにNBAやNCAAの取材を通してバスケットボールの本場であるアメリカで活動しているバスケキャンプの練習方法を熟知されています。また、島本氏のファイブスターキャンプでの教え子の中には日本代表に選ばれているプレイヤーもおります。素晴らしい指導者の下でみなさんも一生できるバスケを体得してみてはいかがでしょうか。 - 開催時間
- 17時00分~18時10分
- 講師紹介
- 島本 和彦 : 月刊バスケットボール創刊編集者 / NBA、NCAA解説者
柴田 健 : 日本バスケットボール協会公認C級コーチ - 受講料
- 7,500円/人
- スケジュール
- [2022年]
7月23日 9月17・24日 10月8・22日
全5回
※途中参加のスケジュールとなります。
※感染状況および講師の都合等により変更または、中止となる場合があります。
[バスケットボール]
小学3年生 7,500円/人 受付を休止しています[バスケットボール]
小学4年生 7,500円/人 受付を休止しています[バスケットボール]
小学5年生 7,500円/人 受付を休止しています[バスケットボール]
小学6年生 7,500円/人 受付を休止しています